SSブログ

139. 核兵器禁止条約、来年1月発効へー2020.10.26

139. 核兵器禁止条約、来年1月発効へー2020.10.26


日本の報道

『朝日新聞』 10月25日 電子版
・見出しー核兵器禁止条約、発効条件満たす、50の国・地域が批准
・リードー核兵器の開発や製造、保有、使用を全面y的に禁じる核兵器禁止条約の批准国・地域が24日、条約が発効する条件となっている50に達した。90日後の来年1月22日に条約が発効する。「核なき世界」の実現を求める国際的な声に後押しされ、核兵器を非人道的で違法だとみなす初めての国際条約が動き出す。
中米ホンジュラスが24日に批准したと、国連関係者が明らかにした。国連が定める五大州別の批准国・地域数は、アフリカ6、米州21、アジア8、欧州5、オセアニア10となった。小国や島国が多いのが特徴だ。日本は「日米同盟の下で核兵器を有する米国の抑止力を維持することが必要だ」などとして批准していない。

『NHK』10月25日 電子版
・見出しー核兵器禁止条約、来年1月に発効へ、批准した国と地域が50に
・リードー核兵器の開発、保有、使用を禁じる核兵器禁止条約を批准した国と地域が発効の要件となる50に達し、条約は来年1月に発効することになりました。推進国は核兵器廃絶にむけた圧力としたい考えですが、核保有国は」参加しておらず、今後、実効性をどう確保していくかが課題になります。
・・・
しかし、条約には世おの核保有国の核兵器の9割を保有するアメリカとロシア、さらに中国などの核保有国や、アメリカの核抑止力に依存する日本などの同盟国は参加しておらず、これらの国々には条約を順守する義務はありません。
条約の推進国や国際NGOとしては、さらに批准国を増やして核兵器廃絶に向けた国際的な世論を高めたいねらいですが、核保有国が反発するなかで今後、実効性をどう確保していくかが課題となります。

外国の報道

米国の『AP=The Associated Press』通信 10月25日 電子版
。見出しーUN: Nuclear weapons ban treaty to enter into force
国連:核兵器禁止条約、発効へ
・リードーThe United Nations announced Saturday that 50 countries have ratified a U.N. treaty to ban nuclear weapons triggering its entry into force to 90 days, a move hailed by anti-
nuclear activitists but strongly opposed by the United States and the other major nuclear powers.
国連が発表したところによると、これまで50か国が国連の核兵器禁止条約を批准したした。これによって、条約は90日後発効することになる。この動きは、反核活動家たちによって歓迎されたが、米国や他の4か国の核保有国によって強く反対された。

米国の『The New York Times』紙 10月25日 電子版
・見出しーTreaty to Prohibit Nuclear Weapons Passes Important Threshold
核兵器禁止条約重要な時点過ぎる
・リード-A treaty aimed at destroyinng all nuclear weapons and forever prohibiting their use has hit an important benchmark, with Honduras becoming the 50th country to ratify the accord - the minimum needed for it to enter into force as international law.
あらゆる核兵器を廃棄し、永久にその使用を禁止する目的の条約が重要な時点に達した。というのは、ホンジュラスがその条約を批准した50番目の国になり、国際条約として有効になったからだ。

以上

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。