SSブログ

306.国連安保理、北朝鮮への制裁強化決議案、中ロの拒否権で否決ー2022.5.27

306.国連安保理、北朝鮮への制裁強化決議案、中ロの拒否権で否決ー2022.5.27


日本の報道

『NHK』5月27日 電子版
・見出しー国連安保理、北朝鮮への制裁強化の決議案、中ロが拒否権で否決
・リードー北朝鮮の」相次ぐ弾道ミサイルの発射を受けて、国連の安全保障理事会で、北朝鮮に対する制裁を強化する決議案の採決が行われましたが、中国とロシアが拒否権お行使して否決されました。
安保理ではウクライナ情勢をめぐって欧米各国とロシアが鋭く対立していますが、北朝鮮をめぐっても一致した対応がとれず、安保理の機能不全が改めて浮き彫りになりました。
北朝鮮に対する制裁を強化する決議案は国連安保理にアメリカが提出したもので、採決は26日行われ、理事国15か国のうち13カ国は賛成しましたが、中国とロシアがそろって拒否権を行使し決議案は否決されました。

外国の報道

英国の『REUTERS』通信 5月27日 電子版
・見出しーU.S. pushes to 'update,strengthen'U.N. sanctions on North Korea
アメリカは、北朝鮮に対する国連の制裁措置を強化していく方針
・リード―The United States said on Friday it will push United Nations sanctions on North Korea to be
strengthened over "increasingly dangerous provocations" but China and Russia signaled opposition and
instead argued for such measures to be eased.


以上

共通テーマ:ニュース

305. クアッド首脳会合ー2022.5.24

305.クアッド首脳会合ー2022.5.24

日本の報道

『NHK』5月24日 電子版
・見出しークアッド首脳会合、共同声明で中国念頭 威圧的行動に強く反対
・リードー日米豪印4か国の枠組み、クアッドの首脳会合のあと共同声明が発表されました。中国を念頭に、現状を変更し、地域の緊張を高めるあらゆる威圧的で一方的な行動に強く反対するとしています。
共同声明では、4か国の首脳が「包括的で強じんな自由で開かれたインド太平洋」への揺るがない関与を新たにすると表明にすると表明したうえで、深刻な世界規模での困難の時代に4か国が「善を推進する力」であることを示すとしています。

外国の報道

英国の『REUTERS』通信 5月24日 電子版
・見出しーTaiwan overshadows Quad talks, Japan scrambles jets
・リードーJapan scrambled jets after Russian and Chinese warplanes neared its airspace during a visit by U.S. President Joe Biden on Tuesday , with Tokyo conveying "grave concerns" about what it saw as a provocative move timed to coincide with the Quade summit.


以上

共通テーマ:ニュース

304. 日米首脳会談ー2022.5.23

304.日米首脳会談ー2022.5.23

日本の報道

『読売新聞』5月24日付け朝刊14版
・見出しー日米首脳会談、首相「防衛費 相当な増額」、対中国 同盟の抑止力強化、G7サミット広島で、バイデン氏、IPEF(インド太平洋経済枠組み)発足宣言、日本を含む13か国参加
・リードー岸田首相は23日、東京・元赤坂の迎賓館で、米国のバイデン大統領と会談した。ロシアのウクライナ侵略が、東アジアで覇権主義的な動きを強める中国に影響を及ぼすとの懸念がある中、日米同盟の抑止力と対処力を早急に強化する方針で一致した。首相は防衛力の抜本的強化のため、防衛費の「相当な増額」を確保する決意を伝え、バイデン氏は歓迎した。被爆地・広島市で来年の先進7か国首脳会議(G7サミット)を開催する方針も表明した。

『朝日新聞』5月24日付け朝刊14版
・見出しー日米首脳会談、台湾防衛 軍事関与を明言、バイデン氏「あいまい戦略」転換示唆、首相「防衛力抜本的強化」、来年のG7 広島で、首相表明 バイデン氏支持、IPEF13か国参加へ
・リードー来日中のバイデン米大統領は23日、岸田文雄首相との共同記者会見で、台湾有事の際に台湾を防衛するため、軍事的に関与する意思があることを明確にした。中国を牽制するために踏み込んだ形だ。日米首脳会談で両氏は台頭する中国を念頭にインド太平洋地域の安定に向けて日米同盟の「拡大抑止」と「対処力」を強化することを確認。岸田氏は、日本の防衛力を抜本的に強化することを強調した。

『日本経済新聞』5月24日付け朝刊13版
・見出しー台湾有事に軍事関与、日米首脳会見、バイデン氏明言、共同声明 中国抑止へ協力
・リードー岸田文雄首相とバイデン米大統領は23日、東京・元赤坂の迎賓館で2時間15分、会談した。
中国を念頭に抑止力強化へ協力するとの日米共同声明を発表した。バイデン氏は共同記者会見で台湾有事の際は美国が軍事的に関与すると明言した。首相は防衛費を大幅増額する意向を示した。 
・見出しーIPEF、13カ国で始動、米主導経済枠組み、印参加、台湾入らず
・リードーバイデン米大統領は23日、訪問中の東京で新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の指導を表明した。日米と韓国、インドなど計13カ国を創設メンバーとし、中国に対抗してサプライチェーン(供給網)の再構築やデジタル貿易のルールづくりなどで連携する。米国のアジア経済戦略の空白を埋めるにはなお力不足だ。


『NHK』5月23日 電子版
・見出しー日米首脳共同記者会見、両国の抑止力と対処力の早急強化を確認
・リードー岸田総理大臣は、バイデン大統領との日米首脳会談のあと、そろって記者会見し、覇権主義的行動を強める中国などを強める中国などを念頭に、日米両国の抑止力と対処力を早急に強化することを確認し、異本の防衛力を抜本的に強化する決意を示しました。
また、来年、日本あ議長国を務めるG7サミット=主要7カ国首脳会議について、被爆地で岸田総理大臣の地元の広島市で開催する方針を明らかにしました。



外国の報道

米ホワイトハウスの『STATEMENTS AND FREMARKS 』5月23日 電子版
・見出しーBRIEFING ROOM - Readout of President Biden's Meeting with Prime Minister Kishida of Japan
・リードーPresident Joseph R. Biden, Jr. met with Prime Minister Kishida Fumio of Japan today, to advance cooperation on a range of bilateral and global issues.
The President commended Prime Minister Kishida's leadership in responding to Russia's war against Ukraine, and his determination to strengthen Japan's defense capabilities, noting that a strong U.S.-Japan alliance is the cornerstone of peace and stability in Indo-Pacific region.
The two leaders committed to work closely together to address security challenges, including the Democratic People's Republic of Korea's (DPRK)nuclear and ballistic missile programs and China' s increasingly coercive behavior that runs counter to international law. They agreed to deepen cooperation in areas such as emerging technologies, supply chain security and clean energy.
.

以上

共通テーマ:ニュース

303.米韓首脳会談ー2022.5.21

303.米韓首脳会談ー2022.5.21

日本の報道

『日本経済新聞』5月21日 電子版
・見出しー米韓首脳「軍事演習拡大」明記、対北朝鮮の抑止力強化
・リードー(ソウル発)バイデン米大統領と韓国の尹錫悦(ユン・ッソンニョル)大統領は21日、ソウル市内で初めて会談した。両首脳は米韓同盟の結束を示す共同声したした。明をまとめ、挑発行為を続ける北朝鮮への「抑止力を強化する」と記した。米韓による合同軍事演習の規模を拡大する協議を始めることで合意した。日米韓の3か国が協力する重要性も明記した。
声明では北朝鮮の行動に対し「核、通常兵器、ミサイル防衛を含む米国のあらゆる防衛能力を通じた拡大抑止に関与する」とうたった。

『NHK』5月21日 電子版
・見出しー米韓首脳会談、北朝鮮への抑止力強化へ連携強めることで一致
・リードー韓国を訪れているアメリカのバイデン大統領とユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領による初めての首脳会談が首都ソウルで行われ、両首脳は北朝鮮が核・ミサイル開発を加速させる中、米韓両国の連携を強化したい考えを強調しました。

外国の報道

英国の『REUTERS』通信 5月21日 電子版
・見出しーBiden says U.S.,S. Korea alliance works to deter N. Korea, ,keep Indo-Pacific free
バイデン大統領、米韓の同盟は、北朝鮮を抑止し、インド太平洋地域を自由のままであることのためにつとめると言明
・リードー(ソウル発) President Joe Biden said on Saturday the 70-year alliance between the United States and South Korea was built on opposition to changing borders by force and working together to deter North Korea and keep the Indo-Pacific region free and open.

以上

共通テーマ:ニュース

302.フィンランドとスウェーデン、NATOに加盟申請ー2022.5.18

302.フィンランドとスウェーデン、NATOに加盟申請ー2022.5.18

日本の報道

『NHK』 5月18日 電子版

・見出しーフィンランドとスウェーデン、NATO加盟を申請
・リードーNATO=北大西洋条約機構への加盟に向けて北欧のフィンランドとスウェーデンの大使は18日、ベルギーのブリュッセルにあるNATOの本部でストルテンベルグ事務総長と面会し、加盟を申請する書面を直接手渡しました。
ストルテンベルグ事務総長は「NATOにとってもっとも緊密なパートナーである両国の加盟はわれわれの安全保障を強化する。加盟の申請は歴史的な一歩だ」と述べて歓迎しました。

外国の報道

英国の『REUTERS』通信 5月18日 電子版
・見出しーFinland, Sweden apply to join NATO, face Turkish objections
フィンランド、スウェーデン、NATOに加盟申請、トルコは反対
・リードーFinland and Sweden formally applied to join the NATO alliance on Wednesday at allied headquarters, a decision spurred by Russia's invasion of Ukraine, but face objections from Turkey to an accession process that is expected to take only a few weeks.

以上

共通テーマ:ニュース

301.沖縄本土復帰50周年記念式典ー2022.5.15

301.沖縄本土復帰50周年式典ー2022.5.15

日本の報道

『時事通信』 5月15日 電子版
・見出しー復帰50年、平和な翁あ誓う=岸田首相「基地負担計Gンに全力」-2会場で式典、RYプ平価はオンラインで
・リードー沖縄は15日、1972年に日本本土に復帰してから50年を迎えた。この半世紀で観光産業を中心に発展を遂げたが、今なお在日米軍用施設の7割が集中する。東京と沖縄の2会場で同時に記念式典G開かれ、岸田文雄首相は米軍基地の負担軽減を強調し、玉城デニー知事は「平和で豊かな沖縄」の実現を求めた。

『NHK』5月15日 電子版
。見出しー沖縄本土復帰50周年記念式典、岸田首相「基地負担軽減に全力」
・リードー沖縄が本土に復帰してから15日で50年を迎えました。
沖縄では政府と沖縄県が共同で記念式典を開催し、岸田総理大臣が基地負担の軽減に全力で取り組むことを強調した一方、玉城知事は政府に対し、平和で豊かな沖縄の実現に向けて取り組むよう求めました。
沖縄の本土復帰50年を記念する式典は、政府と沖縄県が共同で沖縄県宜野湾市と東京港区の2つの会場をオンラインで結んで同時に開催され、沖縄の会場には岸田総理大臣や玉城知事が出席しました。
また、天皇皇后両陛下もお住まいの御所からオンラインで出席されました。

外国の報道

米国の『AP=The Associated Press』通信 5月15日 電子版
・リードーOkinawa on Sunday marks the 50th anniversary of its return to Japan on May 15,1972, which ended 27 years of U.S. rule after one of the bloodliest battles of World War II was fought on the southern Japanese islands.


共通テーマ:ニュース

300.韓国新大統領就任演説ー2022.5.10

300.韓国新大統領就任演説ー2022.5.10

日本の報道

『NHK』5月10日 電子版
・見出しー韓国 ユン大統領、北朝鮮に非核化呼びかけ、革新勢力に配慮か
・リードー韓国で10日就任演説を行ったユン・ソンニョル大統領は、核・ミサイル開発を加速させる北朝鮮に対し、実質的な非核化に転じるよう呼びかけ、対話する用意があるという姿勢を示しました。
一方、日本やアメリカへの言及はなく、わずかな差で当選した保守系のユン大統領としては、北朝鮮に対する融和的な政策を支持する革新勢力にも一定の配慮を示した可能性があります。
韓国のユン・ソンニョル大統領は10日、就任式に臨み、4万人あまりを前に先制したあと、就任演説を行いました。

外国の報道

英国の『REUTERS』通信 5月11日 電子版
・見出しーKorea abandons nukes
・リードーSouth Korea's new president, Yoon Suk-yeol, said on Tuesday that North Korea's weapons
programmes pose a threat but that he is ready to provide an "audacious" economic plan if the North is committed to denuclearisation.

以上.
i

共通テーマ:ニュース

299.プーチン演説、G7新たな制裁ー2022.5.9

299.プーチン演説、G7新たな制裁ー2022.5.9

『NHK』5月10日 電子版
・見出しープーチン大統領、演説で侵攻正当化も「戦争状態」は言及せず
・リードーロシアのプーチン大統領は9日、戦勝記念日の式典で演説し「ロシアにとって受け入れがたい脅威が直接、国境に作り出され、衝突は避けられなかった」と述べ、ウクライナへの軍事侵攻を重ねて正当化しました。一方、一部で指摘されていた戦闘による具体的な成果や「戦争状態」の宣言については言及しませんでした。
およそ10分にわたる演説でプーチン大統領は「去年12月、われわれは安全保障に関するさまざまな提案を行ったが、すべてむだだった」とし、安全保障をめぐるロシアの提案が欧米各国に受け入れられなかったと批判しました。
そのうえで、」
ウクライナのゼレンスキー政権が核兵器を取得する可能性をあきらかにしていたなどと、一方的に主張しました。

『NHK』5月9 日 電子版
・見出しーG7 ロシアからの石油の輸入 段階的または即時禁止で一致
・リードーG7=主要7カ国は8日、オンラインの首脳会合を開き、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアへの圧力をさらに強化するため、ロシアからの石油の輸入を段階的、もしくは即時に禁止すRことで一致したと発表しました。
このほか、ロシアの経済を孤立させるため、ロシアが依存する主要なサービスの提供を禁止または中止
することや、ロシアの金融システムで重要な銀行などに」対する措置をとることなどにG7が一致して取り組むとしています。


外国の報道

英国の『REUTERS』通信 5月10日 電子版
・見出しーPutin speaks at Victory Day parade on Moscow's Red Square
プーチン大統領、モスクワでの戦勝記念日のパレードで演説
・リード―Despite disagreements in international relations, Russia has always advocated the creation of equal and indivisible security, a system that is vital for the entire international community.

NATO countries did not want to ,listen to us, meaning that they in fact had entirely different plans and we saw this. Openly, preparations were under way for another punitive operation in Donbas, the invasion of our historical lands, including Crimea.

以上

共通テーマ:ニュース